仏像– tag –
-
寺院
八事山 興正寺【尾張高野とも称される高野山真言宗の別格本山】
八事山 興正寺 一頁 八事山 興正寺(やごとさん こうしょうじ)宗派 / 高野山真言宗御本尊 / 大日如来創建 / 貞享5年(西暦1688年)開基 / 天瑞圓照(てんずいえんしょう) 名古屋二十一大師霊場 第二十一番札所 東海三十六不動尊霊場 第三十六番札所 尾張... -
寺院
醫王霊山 温泉寺【白鷺に化身して温泉の湧出を教えた薬師如来】
醫王霊山 温泉寺 一頁 温泉寺(おんせんじ)下呂温泉は昔、東の方湯ヶ峰の山頂近くに湧いていました。温泉は、万病を治し、下呂の人々はもとより、多くの遠方の人々にも親しまれておりました。ところが文永2年(1265年)温泉の湧出が突然止まってしまい、... -
寺院
役行者堂【下呂温泉街 湯の街通り 役行者(役小角、神変大菩薩)、不動明王を祀るお堂】
役行者堂 役行者 「役行者(えんのぎょうじゃ)」もしくは、役小角(えんのおづぬ、えんのおづの、えんのおつの)、役優婆塞(えんのうばそく)は飛鳥時代の呪術者です。孔雀王の呪法を習得、鬼神を使役、天を飛ぶなどなど、数多くの伝説が残されており、... -
観光スポット
下呂温泉 合掌村【飛騨高椅神社,円空館,かえる神社】
下呂温泉 合掌村 一頁 岐阜県下呂市、下呂の温泉街からほど近い場所にある合掌村。合掌造りの民家が立ち並ぶ集落を再現した博物館(資料館)です。国指定重要文化財の「旧大戸家住宅」、国登録有形文化財「旧岩崎家」もあり、内部も公開されています。また... -
寺院
天龍山 永壽寺(中津川市) 苗木藩の厳しい廃仏毀釈の後に唯一建立された寺院
天龍山 永壽寺 明治三年、苗木藩(現在の岐阜県中津川市苗木とその周辺)では全国的に見ても類を見ないほど徹底した廃仏毀釈が行われました。苗木藩主を代々務めた遠山家の菩提寺である雲林寺をはじめ、藩内全ての寺院が取り壊されました。後年、雲林寺の... -
寺院
大須観音(北野山 真福寺 寶生院) 日本三大観音 写真紀行
大須観音(北野山 真福寺 寶生院) 一頁 大須観音の正式な名称は『北野山 真福寺 宝生院(きたのさん しんぷくじ ほうしょういん)』。真言宗智山派の別格本山で、日本三大観音の一つに数えられるほどの格式高い観音霊場です。 尾張三十三観音霊場 第一番... -
寺院
飯高山 萬勝寺(飯高観音)【恵那三十三観音霊場 第十三番札所】
飯高山 萬勝寺(飯高観音) 一頁 飯高山 萬勝寺(いいだかさん まんしょうじ)、通称、飯高観音(いいだかかんのん)。臨済宗妙心寺派の寺院で、恵那三十三観音霊場の第十三番札所です。御本尊は千手観世音菩薩様。厄除けの観音様として有名なのだそうで... -
寺院
大黒天像(岐阜県瑞浪市)【色彩豊かな巨大な木造大黒天像】
大黒天像 大黒天像 お堂 岐阜県瑞浪市、鶴ヶ城跡の登場者用駐車場として開放されている「秋葉組集会所」の道路を挟んだ左隣に、大黒天像が祀られたお堂があります。 手水舎 大黒天像 手水舎 由緒 大黒天像 由緒碑 大黒天像 由緒 鎮守・財徳 大黒天由...
1