七寺(稲園山 長福寺) 愛知県名古屋市 写真紀行

七寺(稲園山 長福寺) 愛知県名古屋市 写真紀行

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

七寺(稲園山 長福寺)

七寺(ななつでら)の正式名を稲園山 長福寺(とうえんざん ちょうふくじ)。
真言宗智山派の準別格本山です。
延暦六年(西暦787年)、河内権守 紀是広(かわちごんのかみ きのこれひろ)という方が七歳で亡くなった子を弔うために、七堂伽藍(7区の仏閣と12の僧坊)を建立。
これに因んで七寺と呼ばれるようになったそうです。
とても大きな寺院だったようですね。
ところが残念なことに名古屋大空襲で本堂や三重塔など、経蔵以外の七堂伽藍全てを焼失していまいました。
当時の御本尊は阿弥陀如来坐像でしたが空襲で焼失。
阿弥陀如来坐像の両脇侍だった木造観音菩薩・勢至菩薩坐像はかろうじて焼失をまぬがれ、現在は御本尊として安置されています。

  • 東海三十六不動尊霊場 第九番札所
  • 名古屋二十一大師霊場 第二番札所
  • 大名古屋八十八ヶ所霊場 第一番札所

山門

七寺(稲園山 長福寺) 山門

七寺の山門。
正面に立つと突き当りに納経所が見えます。

稲荷社

七寺(稲園山 長福寺) 稲荷堂 鳥居

山門をくぐると左手にガレージがあり、その横に稲荷社が鎮座しています。

七寺(稲園山 長福寺) 稲荷堂

大日如来坐像

大きな大日如来坐像。
法界定印(ほっかいじょういん)という印を結ばれているので、胎蔵界大日如来様ですね。
戦火をくぐり抜けてきたため、あちこち傷だらけです。

本堂

七寺(稲園山 長福寺)

向かって左手が本堂で、右手が豐川吒枳尼天をお祀りするお堂です。

納経所

七寺(稲園山 長福寺) 納経所

こちらで御朱印をいただきます。
御朱印は『御本尊』『不動尊』『豊川吒枳尼天』の三種類。
御朱印一体:300円

御朱印

七寺(稲園山 長福寺) 御朱印

七寺、御本尊の御朱印を頂きました。

御朱印帳 カバー付 送料無料 大判 蛇腹 46ページ 麻の葉 藍墨色 送料込み (※メール便のみ 送料無料)| 朱印帳 カバー おしゃれ かわいい かっこいい お寺 神社 シンプル

場所

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

神社仏閣巡りをこよなく愛する写真家です。
夢は全国全ての神社仏閣を巡って写真に収めること。

目次