1. HOME
  2. 神社
  3. 稲津招魂社 岐阜県瑞浪市 写真紀行
神社
稲津招魂社

稲津招魂社 岐阜県瑞浪市 写真紀行

※アフィリエイト広告を利用しています

稲津招魂社

国家のために殉職された稲津村出身者の霊をお慰めしお祀りする御社です。
招魂社が建立されている地は良いですね。

一の鳥居

狛犬

石碑

二の鳥居

拝殿

拝殿は木々に囲まれた林の中に。
木陰を吹き抜ける風が心地よく感じる静かな場所。

石碑

境内右手に石碑が並んでいました。
左から「恒久平和祈念碑」、「征清凱旋記念碑」、「表忠碑」。

財布塚

少し離れた所に赤い鳥居が見えたので行ってみました。
「財布塚」とあります。
使い古したお財布を供養する場所のようですが、詳細はわかりませんでした。

ブログランキング・にほんブログ村へ

場所

〒509-6103
岐阜県瑞浪市稲津町小里
稲津招魂社



中川学『招福図案』御朱印帳
十二支御守本尊


中川学『招福図案』御朱印帳
日本曼荼羅


PVアクセスランキング にほんブログ村