1. HOME
  2. 神社
  3. 大陶神社 陶製のモダンな神殿 岐阜県瑞浪市 写真紀行
神社
大陶神社

大陶神社 陶製のモダンな神殿 岐阜県瑞浪市 写真紀行

神社

746

※アフィリエイト広告を利用しています

大陶神社

瑞祥記念館のすぐ左手に大陶神社が鎮座しています。
もっと小さなお社を想像していたのですが、社号標、鳥居、手水舎もあって、小さいながらも立派な神社。

御祭神

  • 迦倶槌命(かぐつちのみこと)
  • 宇賀魂命(うがのみたまのみこと)
  • 譽田別命(ほむだわけのみこと)

【クーポン配布】八百万の神様カード

手水舎

手水は張られていませんでした。
龍は珍しい陶磁製。
角が一本折れているのは残念ですが、色も質感も美しい。

狛犬

コミカルだけど異様に迫力のある狛犬。
噛みつかれそう・・・。
陶製で独特な質感です。

神殿

神殿のほとんどは木製だと思うのですが、こちらの神殿は陶製。
木製の神殿と比べると、やはり全く異質な感じ。
同じ陶製の狛犬と相まって、独特な美しさを感じます。
さすが瑞浪市は陶器の町だけありますね。
小さいながらも素敵な神社でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ

場所

〒509-6103
岐阜県瑞浪市稲津町小里
大陶神社



中川学『招福図案』御朱印帳
十二支御守本尊


中川学『招福図案』御朱印帳
日本曼荼羅


PVアクセスランキング にほんブログ村